∟Eve cafe 【日常】
★日本最古の珈琲を飲んできた。★―in放香堂珈琲―
イ尓好★
最近ブログのサボリ癖がついてしまってるEvecafeブログ担当なみつん。@次女です!!
さーーーせんっっ!!m(_。_)m
そこで、
今日は3丁目の新店舗(しかもライバル喫茶w)に行ってみた。をユーチューバー風にご紹介させて頂きたいと思います!!
ちょっと長くなると思うけど、読んでみてね。
それでは行ってみよー!(๑◕ㅂ▰)ノ゙
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい!
今日は、10月1日に元町商店街の3丁目に出来た新しいお店、
「放香堂珈琲」
に、弟@アダムてんちょ―とmirei@姪っ子と一緒に行ってみました!!
ここは、お茶で有名なあの「放香堂」が明治時代に日本で最初に提供したコーヒーを再現してお出ししてるカフェらしいです。
場所はEvecafeさんの4軒西隣りのお店です^^
それでは早速中に入ってみたいと思います♪
店構えは少し和風な作りになっていて、シンプルな看板が印象的です。
お店の前には控えめなメニュー看板も。
お店に入るとカウンター内にお兄さんが一人。
ホールにお姉さんが一人。
客席は奥にかけて、2人掛けのテーブル席が6つほどあるのみ。
白い壁にこげ茶のテーブル。壁際はベンチシート。
ん??なんか親近感ある!と思ったら、、
こげ茶と白を基調にした、まったくEvecafeさんと同じ感じの作りになってる~~
笑

※たまたまだろうケドね!
私たちが入店したとき、奥の席しか空いてなかったんで、そこに仲よく3人で座りました^^
さて、噂のコーヒーメニューですが、、、

●麟太郎(りんたろう)¥630
これが1871年当時「焦製飲料 コフィー」として提供されていたもの、らしいです。
●喜左エ門(きさえもん)¥580
●友右エ門(ともえもん)¥580
●平左エ門(へいざえもん)¥580
と、こんな感じで、全て人名になってました Σ(◎Д◎)ビツクリ
※珈琲は全て2杯どりのポット出しになってます。
お店の前に石臼があったので、まぁおそらくそれで豆を挽いてドリップしてる模様。
そこはこだわりですね♪
そしてホットコーヒー以外にも結構色んな飲み物がありました!
炭焼きアイスコーヒー、カフェオレに紅茶、あとフルーツ系のジュース。

色々あったので、迷いましたが、
やはり麟太郎は飲まなきゃダメでしょ!ってことで、それを1つ。
でも私はまさかの普通にカフェオレ(笑
姪っ子はピンクグレープフルーツソーダ、というのを頼みました。
で、意外にもトーストメニューも充実しており、
朝8:00~モーニングもやってるみたい!
すごいね。

ケーキは2種類。
●チーズケーキスティック¥250
と
●バニラシフォンケーキ¥480
が、ありましたが、
トーストとシフォンケーキは売り切れ。
チーズケーキは残り1個、ということで、それを注文。
忙しそうなのもあり、作る人お兄さん1人しかいないってのもあって
少し待ちました。
でも、めちゃくちゃ遅いってこともなかったんで、平日ならもっとスムーズに出てくるんじゃないかな?って感じです。
その間にメニュー借りてブログ用に必死に写真パシャパシャ撮る怪しい二人。www
そうしてる間に
まず、噂の日本最古の珈琲・麟太郎がやってきました。
銅のようなポットがかわいらしい。
「じゃぁ記念に1枚」
パシャ。
おい!
それ、フレッシュ(笑
というアダムてんちょーのさすがのボケ。笑
…は、さておき。
(いまさらですが)珈琲よくわからない3人が味わってみた結果、
香りは?
はい、コーヒーの良い香りです。
お味は?
「あ、、飲みやすい。」
と3人ともが言う。
(自分にとって)意外な結果。
もちろんブラックで味わってみましたよ。
なんかね、
珈琲、というよりも、
すんげー濃くした日本茶(ほうじ茶とか麦茶とかその辺の)みたいな。
確かに苦味はある。でも、苦すぎない、濃い珈琲とは一味違う。
これは飲んだ人にしか解らない味だ!!
そんな感じです(° ꈊ °)✧キラーン
その後、ミルクと砂糖も加えて飲んでみると、
ちゃんとコーヒーなんですね。
不思議ですねぇ~~^^

カフェオレも深みのある豆を使ってるのか、最後まで薄くならずとっても美味しかったです。
ピングレのソーダはこんな感じで、結構炭酸きつめのさっぱり系ジュースでした(੭ु >ω< )੭ु⁾⁾♡
そして、忘れかけてた頃に来たチーズケーキ。

おお、コーヒーかかってる。。
これはナイスアイディアですね。。
お味も甘酸っぱめで、サッパリしててとっても美味しかったです❤
ミレイはシフォンケーキが食べたかったみたいで非常に残念がってたので、
また今度来て食べてみようと思います♪

余談ですが、お店のエアコンがキツクて寒い!ってポーズらしいwww
こんな感じで、新しくできたお店の紹介でした!!
では、また見てね~~~~
再見~~~(๑◕ㅂ▰)ノシ
::::::::::::::::::::
▼Ecevafe特製水餃子通販サイト▼
店頭にてテイクアウトの販売も行っております^^
::::::::::::::::::::
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。