Men's apparel ADAM / Eve cafe(イヴ・カフェ)

【B1/メンズアパレルADAM】海外輸入ブランドなど紳士服を中心にした、商品紹介や日常をご紹介いたします。 【2F/Evecafe(イヴカフェ)】水餃子の食べれるカフェ&ダイニングです。メニュー紹介や日常を面白おかしくブログにしてます♪

- ADAM - 【日常】

やはっ! こんにちは!


Mens aparrel ADAM 店長の橋本です!



皆様、新年あけましておめでとうございます。


といっても本日もう1/9ですが(笑)


そしてブログ更新4か月ぶりですが(笑)


しれ~と静かに活動しておりますので


本年もどうぞよろしくお願いいたします。


昨年は、ブログを更新しなくなった9月あたりから、


私の所属しています「元町三丁目商店街」の単独の


ホームページが元町1番街から6丁目までがすべて掲載された


「全丁(連合会)ホームページ」へ統合されるということで


話し合いに次ぐ話し合いもあり、ブログ更新をさぼっておりました。


ただの言い訳ですが(笑)


そして今後はですね、


元町商店街連合会ホームページのほうで
↓ ↓ ↓
https://www.kobe-motomachi.or.jp/


当店を含め、元町商店街の各お店の情報発信を


とても見やすくなりましたので是非ご覧いただければ


幸いです。


私もできるだけは一定のペースでSNS、ブログともに


更新していきたいと思います(ホンマカヨ)


というわけで、引き続きどうぞよろしくお願いいたします(^^♪


ではでは。





〒650-0022


兵庫県神戸市中央区元町通3丁目10-4
TEL.07-331-1313
Mens apparel ADAM

http://adam1950.thebase.in/

- ADAM - 【日常】

やはっ!明けましておめでとうございます!


2020年、本年もどうぞ宜しくお願いいたします!


今年はオリンピックイヤーということもあり、


ファッション界では引き続きスポーツの要素を


取り入れた「アスレジャー」ファッションがトレンドと


なっております。この流れは世の中が「健康志向」という


時代の流れも影響しておりまだしばらく続いていくような


いかないような、、、笑


さてそんな当店も引き続き皆様にお洋服の力で


人生をより豊かにすることにコミットして頑張っていき


たいな、と思っております。(ウサンクセーーッッ)



こちら↑ ↑ ↑は、元町商店街のかわらせんべい王子を


格好よくするということにコミットした、昨年11月に行われました


「ミラクルチェンジ@元町三丁目」での一コマです。


エッ!?逆に格好悪くなっているんじゃないか?ですって?


いいえ、ご安心を。こちらの画像は日ごろあまりにも


人当たりがよく評判がよすぎる、かわらせんべい王子に


嫉妬した私からのささやかな2枚目から3枚目にこけおろす


ということにコミットした画像になります(笑)


というわけで(ドーユウワケデッ!!)、本年もどうぞ


私、Mens apparel ADAM店長の橋本含め、


当店を宜しくお願いいたします。ヤハッ!



〒650-0022

兵庫県神戸市中央区元町通3丁目10-4
TEL.07-331-1313
Mens apparel ADAM

http://adam1950.thebase.in/

- ADAM - 【日常】

やはっ!こんにちはっ!


いよいよ2月!冬も残すところ


後少し!


ボクの尊敬するファッションの第一人者、


干場サンの著書によると、


「一番寒い2月になればいよいよダウンの登場です」


おっしゃってますが、、、


私、去年の11月からダウン着ちゃってますけどーーーっっ


ぐはぁぁっっ、、、


まだまだ干場サの領域には程遠いようです。


そんな干場サンと私 ↓ ↓ ↓

というワケで、極寒の2月、


干場サンに習って、↓ ↓ ↓



こんな感じでいかせていただきます(^^)/


それでは今月もどうぞ宜しくお願いいたします♪


ではでは。


〒650-0022

兵庫県神戸市中央区元町通3丁目10-4
TEL.07-331-1313
Mens apparel ADAM

http://adam1950.thebase.in/


    - ADAM - 【日常】

    やはっ!  こんにちはっ!!


    いつも寝る前に、次の日の出勤の


    コーディネートを考えながら眠りにつき、


    朝目が覚めると、何着ていこうとしていたか


    忘れている私、




    ↑ こんな思い、皆様はございませんか(笑)


    で、結局、朝服決めるのにめちゃ時間かかった


    あげく、「もういつものお気に入りでいいわ!」


    となる、負のスパイラル(笑)


    スティーブジョブスが服を決める時間を


    省くために上下「黒」って決めてしまっているのが


    とても合理的だなぁ、と思う今日この頃です"(-""-)"


    さて、そんな本日はお題にも書いてあります通り、


    ブログを書き続けて早3年、、


    総ブログ記事数480。。


    そのブログの内の一つが!なんと!


    総アクセス数「10,000」を突破しましたぁ!!kirakira


    アクセス数が第2位のブログ、




    の総アクセス数「2974」を圧倒的に引き離しての


    大台突破です(^^)/


    そのブログがこちらです(__)
    ↓ ↓ ↓ ↓


    なぜこのブログがとても良く見ていただけて


    いるのかは皆目見当不可能ですが(笑)


    まぁ、、一つ言えることは、


    唯一といっていいほど大真面目に書いた


    ブログだったからよかった、ホッw


    ただ、2位~7位までが新着入荷のブログって


    いうのもちょっと悲しかったりもする....
    (↑ じゃぁいつも真面目に書けよw)


    というわけでADAMブログ、


    1,000記事目指してがむばりまふので(^^)/


    今後ともよろしくお願いいたします♪


    ではでは。



    〒650-0022

    Mens apparel ADAM
    兵庫県神戸市中央区元町通3丁目10-4
    TEL.07-331-1313
    Mens apparel ADAM

    http://adam1950.thebase.in/




    ハロウィン仕様の私(笑)

    - ADAM - 【日常】

    やはっ!  こんにちはっ!!


    アパレルの人間だからって


    やっぱり暑いの無理して季節意識せな


    あかんのでしょうか!?


    季節意識するがあまり汗だくだくな方が、


    なんだがアパレルの人間として


    ふさわしくない気がしてます、


    まだまだこの道5年、道半ば




    とはいうものの、店内すっかり秋冬物の


    商品で埋め尽くされてきており、


    やはりお売りするためには自分が着てないと


    説得力ないだろう、と


    冷房ガンガンにしながら結局羽織物着ております(笑)


    さて、そうはいったものの、


    当店本年で創業68年にも関わらず、、、


    未だに「最近できたお店ですか?」と言われることが


    多々、、、


    ようするに歩いていて


    「気づかない」、「目立たない」んですよね。。


    というわけで、、、


    ハイ!


    どうですか(^^)/?


    ん?何がどうかって??


    ここ、ここ
    ↓ ↓ ↓

    右上のショウウィンドウ、


    Eve cafe サン から取り返してADAM用に


    ディスプレーさせていただきました♪


    しかもEve cafe サン 時代のワインの


    置物などは「あえて」そのままに


    なんだか「イタリアっぽい」、「インポートっぽい」


    雰囲気になったんではないでしょうか(自画自賛w)


    そして、マネキンを入れたことによって


    余ったその他の置物はコチラに↓ ↓ ↓
    ※赤いNew Arraival と書かれたPOPの下


    ここにもワインボトルが置かれて、


    イタリアントリコカラーのマットと相まって


    とっても良い雰囲気に、、、、ウットリ(´Д`)


    ささ、いよいよ来週から本格的に涼しくなりそうな


    ならなさそうな(笑)


    そんな今シーズン秋冬はいつもにも増して


    皆さまをオシャレの国へいざなうべく


    ディスプレイ含め、愛と真心を込めて


    ご来店お待ちしております(__)


    ではでは。


    〒650-0022

    兵庫県神戸市中央区元町通3丁目10-4
    TEL.07-331-1313
    Mens apparel ADAM

    http://adam1950.thebase.in/

    - ADAM - 【日常】

    やはっ! こんにちはっ!!


    いつもブログの前振り長め、


    本文短め、パンツの裾短めの


    Men's apparel ADAM 店長の橋本です^ ^


    さて、本日は定休日ということで、


    私がわざわざ向かいますのは


    JR舞子駅からほど近い、


    美容院jubilee(ジュビリー)さんです。


    私のお家からドアトゥドアで50分ほど


    かかりるので正直遠いです( ;´Д`)


    なぜ、そこまでしていくのかって?


    理由はいたってシンプル。


    店主の陳さんがアホだから、、


    じゃなくって(笑)


    アホみたいに純粋に人が良くって


    好きだからです^ ^


    まぁ、話が盛り上がると


    お客さんの話しそっちのけで


    マシンガントークになるのが


    タマにキズですが(笑)


    技術が上手いかどうかなんて、


    正直私にはわかりません。
    (いや、普通に上手いんでしょうけど 笑)

    でも他とそんなに大差がないので


    あれば、最後はやっぱり


    『人』で選びますよね^ ^


    私もそんな人で、ありたいな、


    と、思った6ヶ月ぶりの


    美容院でした。
    ※左私、右が店主の信さん^ ^


    えっ!?


    6ヶ月ぶりって、、、


    まずそこで、不潔すぎて


    人から好かれるのムリ〜(笑)


    ハットをいつもかぶっているのは


    そんな理由もあったんですね〜


    それでは、夏前に軽くなった頭で


    明日から気持ち良く皆様に


    愛と、お洋服をお届けできるように


    頑張りますm(_ _)m


    ではでは。



    〒650-0022
    兵庫県神戸市中央区元町通3丁目10-4
    TEL.07-331-1313
    Mens apparel ADAM

    http://adam1950.thebase.in/

    - ADAM - 【日常】

    やはっ!  こんにちはっ!!


    Mens apparel ADAM 店長の橋本です(^^)


    しばらく更新していなかったフェイスブックのプロフィールを


    更新いたしました♪




    このスマホケースを見つけたとき、


    「自分のトレードマークを見つけた!」という気に


    勝手になって即購入して、あまりの愛着ぶりに


    画像更新してしまいました(笑)


    いつかは私も本当に男爵ヒゲが似合う男になりたいものです(__)


    さて、そんなチャーミングな私が!?いる


    とっても居心地の良い!?? 当店ですが、、、


    創業65年にもなるのに、、、、


    今だ、『最近できたお店ですか?』 や、


    『あるのは知っていたけど、入るのに勇気がいりますね』、


    など、、、、


    こんなに目立つ私がいるのに!?


    こんな柔らかい物腰の私がいるのに!??
    (え?もういいですか? 笑)


    そう言われちゃうんですね~、、、


    そう、なぜなら当店、、、


    10段ほど地下に下ったところにお店があるので


    「外からは店内の様子が見えない」、から


    結局、「どんな人がいるかもわからない」から


    そら入りづらいですよね~


    というわけで、ハイ、


    『入りづらいと思いますがお気軽にお入りください♫

    店内入っていただければ全く敷居が高くもなければ

    とっつきにくい頑固オヤジが経営しているお店でもない

    と気づいていただけると思いますよ~、

    そして、いつも「ちょっとふざけた」店長こと

    私が愛と真心を込めて、サイズのお直しを含め

    貴方様にピッタリの他にはないイタリアのこだわりの

    モテ服をセレクトさせていただきます~(^^)/ 」


    とちょっと補足を加えましたが、
    (いや、ほとんど補足だよねーーーーっっ 笑)

    店頭にこのような看板を立てさせていただきました。


    というわけで皆さま、是非ぜひお近くにお越しの際は


    お気軽にお立ち寄りくださいませ~♪


    皆さまのご来店、無償の愛と真心を込めて


    お待ちしております(^^)/


    ではでは。


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313 

    - ADAM - 【日常】

    やはっ!  こんにちはっ!!


    Mens apparel ADAM 店長の橋本です(^^)/


    今日はちょっと私のプロフィールも含め雑談です・・・ww


    最近、ファッションの勉強を兼ねて好きで読んでいます


    「ファッションブログ」があるのですが、


    そのファッションブログが


    かねがねおっしゃっている「オシャレになるための理論」を


    よりわかりやすく『コミック』にされましたので、


    さっそく私も購入いたしました(^^)/



    あらすじとしましては、


    『お仕事はバリバリ頑張っていて社内評価は高い』、


    けれど、


    『まったくファッションに興味はなく』、


    だけど、


    『年相応(27歳)になり周りの友達たちの格好もきちんと』


    しだして、


    『自分もそれなりの恰好をしないといけない』


    のはわかるけど、


    『何をどうしていいか全くわからい』、


    そんな主人公が、ファッション好きな「妹」から、


    『センス』がなくてもオシャレになれる、
    (大半の人からオシャレと思われる)

    『理論』を通じて、少しづつオシャレを


    覚えていき、人間関係や仕事関係が


    新たに開けていくという物語なのですが、


    かくいう私も、


    その実は24、5歳までは人生で一番興味のない


    物の一つに「ファッション」がありまして、


    本気で「ジャージ」だけで


    一生やっていけると思っていました、、、


    根っからの「体育会系」(テニス)人間だったのもあり。


    だからこそ、この主人公にものすごく「共感」する部分が


    数多くありまして、すごく感情移入して


    読ませていだきましたぁ♪


    しかし今や、そんな私もまさかのアパレル業が本業となり、


    「今の私」しか知らないお客様や取引先関係の


    お付き合いの方々からは『今の見た目』だけで、


    「オシャレ」とか「爽やか」とか、


    「誠実そう」とか「若いのにしっかりしている」、、、、


    果てには「うちの息子も貴方みたいに・・・」とか(笑)


    ジャージしか着ていなかったら


    一生言われることがないような嬉しいお言葉を正直、


    たくさんいただけるようになりまして、、、


    ※いや、果たしてオシャレなんかなぁ・・・笑


    でも実際にはどれも『本当の私』にはあてはまらないんで、


    内心は苦笑いが起きるばかりなんですがね(笑)


    完全に職業柄ムリして着ているだけなんですよ~


    でもね、、、、『実際問題』服装を変えた『だけ』で、


    そういったファッションに対するお褒めのお言葉や


    『人格』までお褒めしていただけるなど、


    『印象』を変えるだけで 『得』 をすることがあるのも事実。


    であれば 『それ』 を皆さまにお伝えすることが、


    何より、アパレル業に携わり


    身をもって体験した私の本質的な役目なのかなぁ~、


    と、調子に乗って考えてました


    人肌恋しい33歳の冬、でした(笑)


    ファッション初心者でセンスも持ち合わせていない私、


    だからこそ、同じ境遇の皆さまには是非とも、


    「オシャレをする価値」をお伝えできればなと思います(^^)/


    『人生が変わりますよ!』 とまでは言いませんが、


    オシャレをすることで今まで自分に自信が


    持てなかった方は 「自信が持てるように」、


    もともと自信はあるけど、ファッションに無頓着だった方は


    その自信がより 「根拠のある自信」に、


    その『自信』がプライベートにおいてもビジネスにおいても、


    強い『アドバンテージ』になると、


    ファッションには、人の見た目の『印象』を


    変えるということには、それだけの『力』があると


    私は信じてこれからも日々研究していきたいと思います(^^)/


    それでは引き続きこの主人公が


    ファッションを通じて、どのような世界が


    開けていくのか、引き続き楽しみにしたいと思います(^^)/


    ではでは~



    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313 

    - ADAM - 【日常】

    やはっ!  こんにちはっ!


    当ビル2F、Eve cafeサンを手伝う際に、


    手が「ささくれたら」、ニット製品を触るときに引っかかるから、


    という理由で「洗い物業務」をできるだけ拒んでいる


    Mens apparel ADAM 店長の橋本です(^^)/


    良い言い方をすれば、アパレル人として「意識が高い」、


    悪い言い方をすれば、ただの「業務放棄」ですがなにか?(笑)


    さて、そんなシャレオツなイタリーファッションの普及活動をするべく、


    この度、当店も加盟店なっております、


    神戸ファッション協会さんによる、『神戸スタイリッシュDAY』と


    シャレオツな「館長」さんが勤めております、


    『中央労働センター』が私が!仲介役になることによって!
    (必死のアピール 笑)

    中央労働センターギャラリーにて、


    「神戸スタイリッシュDAY写真展」を開催することとなりました(^^)/



    そして、「兵庫ジャーナル」という記事にも掲載していただきましたので


    ご報告いたしますね♪





    以前、私も掲載していただきました「STYLISH BOOK」にて、


    登場されました、シャレオツマスターたちの写真が、


    そのコーディネートの見どころの説明と共に展示されております(^^)/


    展示会期間は ~1/31(日)となっておりますので、


    もし、ちょうど中央労働センターをご利用になられることが


    ございましたら、是非ともご覧いただければと思います♪


    最後になりましたが、


    私は、ただ本当に「仲介役」にならしてもらっただけで、


    まったく何もこのイベントについて、作業をしていないのは


    ここだけの話しです・・・ (笑)


    それでは本日もイタリア人的ノリで、


    皆さまのご来店、無償の愛と真心を込めて


    お待ちしております。


    ではでは。


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313 

    - ADAM - 【日常】

    やはっ! こんにちはっ!


    ひっそりと当店1/2から営業しておりましたが、


    ご挨拶遅れまして、


    あけましておめでとうございます!!


    本年も何卒、当店のニッチだけどおシャンティなブランドたち含め


    私、Mens apparel ADAM 店長の橋本を


    どうぞ宜しくお願いいたします(__)



    それでは本年も皆さまの心くすぐる


    おシャンティなアイテムを探し出し、ご案内できるよう


    まい進してまいりたいと思います♪






      

    オロビアンコとか・・・



      

    ジリーとか・・・




      

    ユーロボールなど、その非常に多数(笑)


    それでは引き続き宜しくお願いいたします♪


    ではでは。



    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313 

    - ADAM - 【日常】

    やはっ!  こんにちはっ!!


    Mens apparel ADAM 店長の橋本です(^^)/


    今日は珍しく? 今朝から仕事をしてきました。


    ジャン♪


    見えますか?(だいぶ見にくい、、、)


    「アダム様」 と書かれていますね(^^) (手書きですけど・・・ 笑)


    そう、今日はメーカーさんの冬物在庫の


    『現物市』にやってまいりました(^^)/


    メーカーさんにある今季ものの在庫を現品限りで


    時期も時期なんで、サイズもあるだけなんで、


    少しお安く仕入れさしてくれるという、


    まぁメーカーさんの『SALE』というわけですよね(^^)


    ですから当店としても、特価品として


    皆さまにご提案させていただきます♪


    そんな中にこんな素敵な商品が眠っていましたので


    いくつかご紹介(^^)/


    Italy bland 「ANDREA INCONTRI(アンドレアインコントリ)」より


    上品な質感の「モッズコート」、


    着てみると、ほんと「フワっ」とした包み込まれるような


    軽くて柔らかい抜群の着心地です。


    もちろん買いで♪


    そして、


    袖と本体の素材を切り替えした


    ミリタリーブルゾン。


    ミリタリーなのに上質な雰囲気が


    プンプン醸し出されたエレガントな一着。


    ネイビーカラーを仕入れさせてもらいました(^^)/


    コチラのブランド、


    デザイナーさんが元々「建築」関係のデザインを


    手がけていたそうで、全体的にデザインは


    斬新なものが多いのですが、、
    (私はその中で相当シンプルなものを選び抜いていますw)

    その中にはこういうものも・・・



    ん?


    レディース?


    ワンピース?


    かっぱ?


    じゃぁこれは、




    ん? 左袖だけない?


    そんなバカな・・・


    もう、一般人の私の思考をはるかに凌駕しております・・・


    も、もちろんこの辺りは仕入れていませんがw


    そんな中から


    『かぶらないけど、悪目立ちしない』


    そんな抜群の逸品たちを


    是非一度ご覧いただければと思います(__)


    それでは本日も皆さまのご来店、


    愛と真心を込めてお待ちしております。


    ではでは。


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313

    - ADAM - 【日常】

    やはっ!  こんにちはっ!!


    ついこの間、手書きして


    手のプルプル震えがとまらなくなった(笑)


    『モトマチポイントカード』 DM以来の


    手の震えから解放されつつある


    Mens apparel ADAM 店長の橋本です(^^)/


    さぁ、さて、、、


    そんな解放感溢れる土曜日快晴の今日この頃・・・



    本日より!!


    年賀状を手書きで愛を込めてかきかきしますっ!


    さぁ!やるぜ!


    手がつぶれようとも!


    手がつぶれて裾上げの動作ができなくなろうとも!
    (いや、それはアカンでしょ・・・ww)

    それでは、


    本日も、片手に年賀状、片手にボールペンを持って、


    皆さまのご来店、愛と真心を込めてお待ちしております(__)


    ではでは(^^)


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313


    - ADAM - 【日常】

    やはっ!  こんにちはっ!!


    水曜日定休の当店ですが、


    今年の12月は23日の水曜日がなんと!


    祝日!! 


    『祝日』は曜日とわずオープンいたしますので


    休みが一日減って、ブルブル震えております、


    Mens apparel ADAM 店長の橋本です(´Д`)


    というわけで、今月12月の当店の休みは


    以下のようになります。
     

    『赤〇』が当店の休みでございます(__)


    普段は30日まで馬車うまのように頑張るのですが、、、


    今年は23日の件もあり、、、


    一日早く、『30日』よりお休みいただきます!!


    しかし!


    年始はEve cafeサンの都合もあり、


    『1/2(土)』より通常営業にてオープンいたします!!


    それでは!


    皆さまっ!


    よいお年をっっ!!




    まであと22日(笑)


    ではでは。



    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313

    - ADAM - 【日常】

    やはっ!  こんにちは!!


    Mens apparel ADAM 店長の橋本です(^^)/


    昨日書きました、『元町商店街ブラリ旅』ブログが


    おかげさまで、大好評、、、かどうかは


    知りませんが(笑)


    せっかく元町商店街「4丁目」の隠れスポットを


    ご案内いたしましたので引き続き「4丁目」さん


    情報のご案内いたします(^^)/

    ※※昨日のブログはコチラ♪
    ↓↓↓↓



    というわけで、もう一度元町商店街の


    各丁の配置図をおさらいです(__)
    そう、当店からほど近い、ちょうど元町商店街から


    『真ん中』の位置にありますのが「4丁目」でございます。


    1番街側(大丸側)からこられた場合は、


    この通称「浜屋」さんの信号から先が


    元町4丁目になります(^^)


    一本目の『隠れ写真スポット』の路地を越えた


    その先に、本日ご案内します、


    インポート家具屋さんがございます。



    つい、先月「リニューアルオープン」されました


    インポート家具屋の <メゾンドマルシェ> さんです。
    ※※公式HPはコチラです♪ ↓↓↓↓


    ちなみにですが、


    リニューアルする前までは店頭に、、、


    なぜかドラゴンがいました(笑)


    そして今は、、、


    よ~く、見てみてください・・・


    なぜか二階に恐竜がいます(笑)


    そんなメゾンドマルシェさん、


    やはり、インポートということで、


    なかなかに、


    『良いもの』、『こったもの』、『変わったもの』


    が見つかりますね♪



    4丁目まで足をのばされた際には、


    『隠れ写真スポット』を含め、


    ぜひ一度お立ち寄りしてみてはいかがでしょうか(^^)/


    元町商店街への皆さまのご来場心よりお待ちしております(__)


    ではでは。


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313

    - ADAM - 【日常】

    やはっ! こんにちはっ!


    本日定休日のMens apparel ADAM 店長の橋本です(^^)


    というわけで、本日は『元町商店街ブラリ旅』に
    (今とっさに思いついたタイトル 笑)

    「元町商店街広報部役員」の私がご案内したいと思います♪


    かくいう私は本日元町商店街ではなく、


    『umieブラリ』していると思いますが(オイッ)


    そして『元町商店街ブラリ旅』は私の完全な都合により、


    スタート時点は当店、元町商店街3丁目


    『Mens apparel ADAM』になります(笑)


    そしてご案内いたしますのはほど近い『4丁目』、
    ざっくり言うと、こんな感じになります(^^)


    ではここまでの道のりをわかりやすく、


    『ストリートビュー風』にご案内していきたいと思います(__)


    まず当店からスタートしましたら向かえに


    『リーガルシューズ』さんがありますね。


    そのまま真っすぐに西向き(神戸駅方面)に


    歩いていきますと元町商店街1.2kmの内で


    唯一の『信号のある交差点』が見えてきます。


    コチラの交差点から先が『元町4丁目』、


    そして属にいう、お仏壇の『浜屋』さん、です。
    ※右奥に見えてます建物が浜屋さんです

    さらには1番街(大丸側)から入ってこられた方の


    大半がここで引き返すという、元町商店街最大の


    ウィークポイントでもあります(笑)


    というわけで1番街側からしか入ってこられた


    ことがない方にとっては『道の領域』への


    突入でございます(^^)/


    と、その前にこちらの交差点の『南北』に


    通っております道の名前、



    『タワーロード』、といいます。


    真っすぐ500m近く南下すれば


    神戸市の誇る観光名所『ポートタワー』が


    ございます。



    しかし、もちろんながらここからは


    『ポートタワー』は見ることができません・・・


    では気を取り直して「4丁目」内へと


    進んでましりましょう(__)



    良い意味で、1番街や3丁目のようにお店の


    商品が店頭にガヤガヤ出ていない分、


    広々とした感じですね(^^)/


    両サイドの柱をご覧いただければ、


    『4』の数字で現在地がわかるようにも


    なっております(^^)/


    そして、少しだけ進みまして


    一つ目の南北に道が走る「路地」ですね、


    本日ご案内させていただきます、


    『元町商店街隠れ写真スポット』は、


    実はなんとコチラです♪


    こちらの路地を南に向いてみましょう、、、


    ジャンっっ


    ほら、、、ず~と先のビルとビルの間を


    ご覧ください(^^)/


    『タワーロード』からすら見えなかった、


    ポートタワーがなんと一望できますよ♪


    そして左の喫茶店の名前もよく見てみてください、、、


    「ポートタワーの見える店 喫茶」と


    書いてありますね(^◇^)


    しかし、店内に入ってしまえば、


    もちろんポートタワーは見えないのは


    ここだけのお話しですよ(笑)


    いかがでしたか?『元町商店街ブラリ旅』は(^^)/


    またヒマがあれば、、、じゃなかったwww


    元町商店街広報部役員として、


    定期的にこういった隠れた穴場や名店などを


    ご案内できればな、と思います(^^)/


    それでは本日はせっかくなので、、


    『浜屋』さんで引き返さず、


    もう一歩先の『4丁目』まで、


    皆さまのご来場心よりお待ちしております(__)


    ではでは。


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313

    - ADAM - 【日常】

    やはっ!  こんにちはっ!!


    2週連続で友人方と親族方の結婚式に


    出席する為に土日を半休をとり、


    家族から白い目で見られております、
    ※当社は家族経営・・・

    Mens apparel ADAM 店長の橋本です|д゚)


    こういうとき、サービス業って辛いですねっ(涙)


    って完全なる私の家族に対するグチはどうでも


    よかったですね(笑)


    さて、皆さま、


    そんななんてことのない11月最後の一日、、、


    何事もなく過ぎ去ろうしていませんか?


    大事なことをお忘れではありませんか?


    本日は!


    神戸市内で使える『ときめき商品券』


    の使用期限最終日ですよ!



    うわっ、、、ポスターみにく・・・(笑)



    ハイ、これで大丈夫ですね(^^)/


    今日をすぎますと、お買い物できなくなりますので


    『必ず』残っていないかどうかご確認の上、


    ご使用くださいませ(__)


    それでは本日も皆さまの元町商店街へのご来場、


    無償の愛とまごころを込めてお待ちしております(__)


    ではでは。


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313

    - ADAM - 【日常】

    やはっ! こんにちはっ!!


    Mens apparel ADAM 店長の橋本です(^^)


    本日は当店オンラインサイトより、


    わりかし重要なお知らせです(ワリカシテ・・・)


    ご購入時の決済方法について明後日の12/1(火)より、


    『代金引換』(通称:代引き) によるお支払いができなくなり、


    その代わりに、よりご購入がご検討しやすくなります、


    『後払い』 という方法による決済方法が


    増えることになりました(^^)


    『後払い』 とは、呼んで字のごとく、


    商品がお手元に到着しましたら、


    後日別途、請求書が郵送されますので


    ご都合の良いときに、コンビニやどこいらで?
    (すいません、ここの部分はまだわかってません・・・) 


    お支払していただくことができます。


    ということは?


    商品が到着して『一度着てみて』、


    イメージと違っていた場合は、


    お支払をする前に、『返品』 が可能、だということです。


    要するに、、、ネットの商品が、、、ネットの商品なのに・・・


    『試着できる』 ってことです(';')


    これ、どういうことかわかります?


    もう店頭での私の『接客』がいらないってことですよね(';')


    アパレル店員の接客うけたくないという方多いですもんね(涙)


    もうこうやって、ミカンでも食べながら


    配送の準備だけしておけばいいと・・・


    この『後払い』 決済のシステムですが、


    今や、色々な運送会社サンも対応していますし、


    近い将来、本当にアパレル店員が必要なくなったりして・・・


    おそるおそる、震える手をおさえながらクリックをしてみると、、、




    難しい判断ながら、、、


    「小売り営業員」に属するんでしょうか?


    いずれにしても「小売販売員」、


    明らかに「生き残る方」には属してはいませんよね(笑)


    あ~こわいこわい(';')


    そんな便利すぎる世の中に淘汰されてしまわないように、


    嫌がられても、嫌がらない方にだけ(笑)


    がっちり、『やっぱ対面販売が人の温もりがあっていいよな接客』で


    ガンバっていきたいと思います(^^)


    というわけで、当店の『後払い』決済のお知らせでした♪


    たった一つのお知らせで妄想ながーーーーっ!!


    (笑) 


    それでは本日も無償の愛と真心と人の温もりを込めて、


    皆さまのご来店お待ちしております(__)


    ではでは。


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313



    - ADAM - 【日常】

    やはっ! こんにちはっ!!


    Mens apparel ADAM 店長の橋本です(^^)


    本日11月22日は『いい夫婦の日』ですね、


    今日くらいは私も妻と仲良くしたいものです(笑)


    さて、そんな夫婦にとっては、仲直りのきっかけが


    できるステキな日に、よりによって


    『結婚式』を挙げてさらに超ステキな日に


    しようとしている、なんてロマンティックな


    こんちくヤローがおられます(';')


    私の友人である


    洋食グリル一平三宮店店長の山本憲吾クンです。
    ※神戸ではけっこう有名(-"-)


    以前に、私が自転車でこけて大怪我した日に


    限ってご来店くださった超良いこんちくヤローです(笑)


    というわけで、


    お仕事をまたまた、おサボりして


    そんな彼を盛大にお祝いしに行ってまいります、



    エーーーーっ


    その大荷物もってどこいくのーーーーっっ


    ではでは(笑)    スイマセンwww


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313

    - ADAM - 【日常】

    やはっ! こんにちはっ!


    Mens apparel ADAM 店長の橋本です(^^)


    さて、皆様、


    昨日のテニスATPツアーファイナル、


    錦織選手(世界ランク8位) VS フェデラー(世界ランク3位)の


    試合見られましたか?



    ベルディッチ選手(世界ランク6位)に勝った


    勢いそのままに挑んだ世紀の一戦、


    本当に手に汗握る試合でしたが、、、


    フルセットの末、錦織選手惜敗いたしました。


    逆に言うと、34歳にしてあの多彩な


    テニスを繰り広げるフェデラー選手が


    信じられないワケなんですが(-"-)


    まず、そもそも世界の上位8人しかでられない


    大会い出場しているだけでもすごいので、


    そこを忘れてはいけませんよね(^^)


    錦織選手おつかれさまでした(__)


    余談ですが、


    テニスのプロの大会で選手以上に緊張する


    役割があるのご存知ですか?



    そう、ラインズマン(線審)です。



    このようにシングルスの場合は


    外側の縦のライン、

    後ろ横向きのベースライン、

    真ん中横向きのサービスライン、

    真ん中縦向きのサービスライン に対し、


    各一本ずつにラインズマンが


    アウトかインかを目を血まなこにして


    ジャッジしているのですが、


    この中で最もプレッシャーがかかるのが、


    サービスライン縦、横ラインのジャッジなのです。


    なんせ200kmを超えるサービスを瞬時に


    ジャッジしないといけないわけですから、、、


    もうね、私の経験から言わせていただくと、


    「地面にボールの跡形」がついてくれないと


    判断なんてできやしません(笑)


    しかし、たった一つのそのジャッジミスで


    勝敗がわかれる可能性があるという緊張感、、、


    実際の試合中継でラインズマンが、


    あまりにも必死になりすぎて「アウト!」


    という発音を 『ヒャオゥッッ!!』 って


    叫んでしまう気持ちは全日本室内テニス選手権で


    サービスラインのラインズマンを務めたことのある


    私には誰よりもわかりますよ(笑)


    というわけで、今度からはテニスの試合を


    ご覧になられるときは、「ラインズマン」の『必死さ』


    にもご注目くださいませ(__)


    さて、お仕事もせずにテニスの話ばっかり語っている


    私ですが、おサボりはブログのみならず、、、



    現在、社長の愛用のゴルフクラブの『グリップ交換』


    までして本業をおろそかにしております(笑)



    ほぅら、あっと言う間に完成です(笑)




    グリップ交換必需品です(^^)


    さぁて、そろそろ本業に戻るとしますか(笑)


    それでは改めまして、皆様のご来店


    無償の愛と真心を込めてお待ちしております(__)


    ではでは。


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313 

    - ADAM - 【日常】

    やはっ! こんにちはっ!!


    本日定休日のMens apparel ADAM 店長の橋本です(^ ^)


    という訳で本日は5ヶ月ぶりにこの地に


    降り立ちました。




    JR舞子駅。


    そう、今日はここに5ヶ月ほったらかしていた、


    髪を切りに小中学校の先輩の陳老師の経営する、


    「チャイニーズバーバー陳老師の館」へやってきました(^ ^)
    ※正式には「JUBILEE」ジュビリーです、、






    今日もヘビメタないでたちでシャウトしながら


    カットしてくれました(^ ^)


    鋭いハサミさばきの切れ味もさることながら、


    トークの切れ味も相変わらず抜群でしたm(_ _)m


    トークに集中しすぎてたまにハサミさばきが


    止まってしまうのはここだけのお話し…(笑)


    というわけで、


    HP、名刺、看板に引き続き私自身も


    すっかりリニューアルです(^ ^)


    陳老師ありがとうございましたm(_ _)m




    また半年後にやってきますね!


    それでは、HPから、名刺、看板、そして、私自身と、


    着々と冬のSALEへ向けて行っております、


    当店プチリニューアル。


    皆様のご来店、


    無償の愛と真心を込めてお待ちしておりますm(_ _)m


    ではでは。


    アダム洋品店
    http://adam1950.thebase.in
    TEL.078-331-1313 
    プロフィール
    Men's apparel ADAM
    Men's apparel ADAM
    酒脱なファッションのご提案や大切な方へのプレゼント包装等、喜んで承ります。皆様のご来店心よりお待ちしております。
    Eve cafe(イヴ・カフェ)
    Eve cafe(イヴ・カフェ)
    中華街のにぎやかな雰囲気に疲れたら、元町の落ちついた空間でゆったりと飲茶をお楽しみ下さい。