- ADAM - 【ファッション解説】
ファッション解説 Vol.35 ~ 色使い編 メンズ ~
今日、1/8(月・祝)は成人の日、
成人になります皆様にとっては
うかれぽんちきな気分になる
ハッピーデイ、ですね(^^)/
私が成人式を迎えたのはもう15年前の
話、友達が誰もいなくて一人で式場に行き、
市長さんの話すらも途中退席し、
そのまま家に直帰したのを昨日のように
覚えています、、、
って、私の絶望的な学生時代の話は
どうでもよかったですね(笑)
さて、今日お話しさせていただきますのは、
メンズファッション、『まずはネイビー(紺色)』を
極めよう!というお話、

ご覧の様に、メンズのスーツの基本は
「ネイビー(紺色)」であるように、
普段に着るお洋服も形がジャケットであれ、
ブルゾンであれ、カーディガンであれ、
基本的には「ネイビー」のものから
入っていくと大人っぽさを崩さずにコーディネート
ができます。
特に、男性は、「男らしくてワイルド」なモノを
格好良いと思うのに対し、女性は「シンプルでいて
清潔感」のあるモノを格好良いと思います。
ですから例えば、男らしいお洋服代表の
「M-65」というジャケットを羽織るにしても

↑ こう、よりも

↑ こう、
並べてみると、、、

まったく同じ形のジャケットでもお色が
ネイビーとそれ以外のお色のものでは
上品さがまったく変わってきませんか?
もちろん、左側のカーキ色が悪いわけでは
一切ありませんが、まず 『一着目に持つべき』
確実に好感度を上げる為は、ネイビーカラーが
間違いなくおススメです。ビシッッ☚
特に男性ファッションはパンツに
「デニム」を履く方が圧倒的に多く、
デニムといえば紺系統の色味に
なりますのでトップスにネイビーを
もってくることで「上下の統一感」が
出ますので、要するに、「スーツのような」
上品さを演出することができます♪


逆に私はジャケットもブルゾンも
カーディガンも何もかもがネイビーばっかりで
何を着ても毎日同じ服を着ているように見られます。。。
それはそれで問題ですが、、、 笑
何はともあれ、是非「ネイビー」を
コーディネートに取り入れてくださいませ(^^)/
ではでは。
〒650-0022
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。